平成24年5月22日(火)に第23回東村商工会通常総会が行われました。

会長の開会のあいさつで第23回通常総会が開催されました。

会員出席34名で総出席数は50名程でした。

沖縄県商工会連合会総務課から課長を合わせ2名の職員、村役場からは企画観光課から同じく課長を合わせ2名の職員と副村長、村議会からは議長が来賓として来てくれました。

議長を理事である宮城さんが務めてくれました。

経営指導員である西浜さんが議事を報告していきました。

役場を代表して副村長からあいさつを頂きました。

最後に副会長から閉会の言葉と、任期満了に伴い挨拶を頂戴しました。

懇親会の様子 沖縄開発金融公庫北部支店から龍泉とやんばるくいなの寄贈がありました。補助員である大城さんからは与那国の舞富名という60度の島酒の寄贈がありました。

議長に乾杯の音頭をとってもらいました。

公庫の課長と職員にも前に出てもらい挨拶をいただきました。

次に、連合会総務課課長の比嘉さんから挨拶をいただきました。
はるばる那覇からのお越しで本当にお疲れ様でした。

この美人の方は、前年度東村商工会の会員として入られた方です。カナンスローファームというカフェを経営しており、そのカフェではスローフードの食事をとることもできますし、目の前がすぐ海の宿泊施設もありますのでやんばるに遊びに来られた時は是非活用してみてください。
TV番組「ジャパーン47CH」で放送され有名になった「塩パイン」も時期によっては料理としてでるみたいです。
懇親会に参加できなかった新会員の方↓
事業所名 業種 地区
合同事務所 碧 建設業 有銘
帆 風 飲食業 慶佐次
(株)大城設備企画 建設業 有銘
たま木工商店 製造業 高江
高江共同売店 小売業 高江
つよふぁーむ 小売業 有銘
山城物産 サービス業 慶佐次

今年度東村商工会では人事異動があり新しく補助員として与那国から来られた大城睦子さんから会員へ挨拶がありました。大城さんが与那国から持ってきた島酒「舞富名」を紙皿にすこし垂らし火を着けると燃えるということを聞いたので、電気を消し、ビール缶に火を着けると青い炎が結構長い時間ついていました。会員もびっくりのサプライズショーでした。

総会時にも挨拶をしてもらいましたが、今年度任期満了ということなのでまたまた副会長であった末吉さんから挨拶をいただきました。同じく今年度任期満了ということで理事の金城さんからも挨拶をいただきました。なんと二人とも22年役員を務めていただきました。(拍手)
本当にお疲れ様でした。

新任副会長の末吉さんです。いつも商工会に遊びに来てくれる会員でもあり、産業祭り等でもアーチの作成をしてくれたり、商工会活動に非常に貢献してくれています。

新任の理事である又吉さん、東村の特産品部会のメンバーであり、マンゴー園を営んでいます。

新任の理事である依田さんです。さきほど紹介したカナンスローファームの塩パインの生みの親です。理事の中では最年少ですが、今までの経歴、発言力もあり、今回抜擢されました。

新任の幹事の仲嶺さんです。村議員でもあり、適切な監査をしてくれるでしょう。